7月の日記(後半)
2003年7月30日
転勤を控え、残務処理の毎日です。
加えて、新店舗の立ち上げという責任の大きさに、結構大きなプレッシャーを感じていたりして。
体重減少のペースが早いのは、こんなことも影響しているのかなと。
もともと楽観的な性格なのに、弱気な自分が出てきたりしてます。
いかんな、これじゃ。
以前付き合っていた彼女は、「がんばれ」という言葉が嫌いでした。
その気持ち、いまなら解る気がします。
あんまり肩肘張らず、自然体で行きたいと思います。
やることやってりゃ、あとは何とかなるさ・・・(^^;
2003年7月28日
絶好調稼動中のわがDVDカーナビ。
中古で付属品が足らず、渋滞表示機能(VICS)が使えなかったのも今は昔。
ダイバーシティアンテナ買って、見事にVICS対応機に復活いたしました^^
この渋滞表示機能、一度体験するとめちゃくちゃ感動します。
進路上に渋滞を発見すると音声で「この先、約2km、渋滞しています」とアナウンス。
ボタンひとつで迂回ルート検索。
え、いまどき当たり前・何を今更って感じですかそうですか。
地図上でも、渋滞の度合いがビジュアルで表示されるので、どこから渋滞が始まっているのか一目瞭然。
最初なんか、わざわざ渋滞表示の道路に突っ込んで行き、
本当に渋滞してる、スゲエ!
とか感動してました(←激バカ
次はETC(高速料金所を顔パスできる機械w)導入か?
車ハイテク化(死語)計画なのか?
そんな漏れのカーステレオはCDが聴けません(いまどきカセット+チューナー
2003年7月27日
国立競技場でFC東京vs京都サンガを観戦。
とにかく呆れるほど酷いゲームでした。
開始2分で先制ゴールを決めたのは良しとして、その他の88分間、胃の痛くなる展開の連続。
中盤でボールが奪えない。
ヘディングの競り合いからのセカンドボールが拾えない。
たまにボールを奪っても、すぐ前線に蹴り込んでしまってチャンスを潰す。
風の強かった今日みたいな試合で、運任せのロングボール放り込んだって、チャンスになんかなりゃしない。
案の定、あっさり京都の速攻を許し、終始攻められっぱなし・・・。
それでも鉄壁の守備は今節も健在。最後まで京都に得点をゆるさず、何とか、本当に何とか勝利。
疲労感と不安だけが残った試合でした。
勝ったのに憂鬱な気分になるなんて・・・。
次節、最終戦はvs磐田。相性最悪。
今日の内容じゃ絶対勝てない。
マジなんとかして、原監督!
2003年7月25日
・踊る2、二回目観て来ました。泣けた。
・泣きのポイントが解っている分、初回観た時より泣けました。
ストーリー的な矛盾とか、アラも見えて来ましたけどね。
・やっぱり面白いわ。
3度目いつ行こうかな。
・http://www.asahi.com/business/update/0725/083.html
どこもかしこも阪神に便乗しまくり。
これが「経済効果」か。ふ〜ん。
違うと思うが。
・3回も黒猫に横切られたよ。
迷信は信じてないけど、こうも続くと微妙に気になる。
・地震あったんですね。爆睡していて気付きませんでした。
・なんか日記のスタイルを変えてみたくて、こんな感じにしました。
どこぞのサイトのパクリ風味な訳ですが。
やっぱり元に戻そう。
2003年7月24日
先日、旧友たちとカラオケ行った話は日記に書きましたが、
その際、カラオケ屋で会員カードを薦められまして。
会員のほうが安く歌えるんだから、折角だから入っておこうと、即加入。
と・こ・ろ・が!
よくよく書類を見ると、信販会社のカード申込書じゃないですか。
おいおい、聞いてないよ。
店員曰く「クレジット機能もついたカードで、お得です」だと。
まあ余計な金がかかる訳でもないし、嫌なら使わなければ良いか、とムリヤリ納得。
その日は会員価格でカラオケ出来たし、話のネタになって結果オーライだと思っていたのですが。
数週間たったある日、仕事から帰ってくると、信販会社からの不在郵便通知が届いてました。
仕事が忙しくて、なかなか郵便局までいけず、昨日ようやく取ってこれたのですが、
封を開けて驚きました。
そこに書いてある文言↓
「このカードはキャッシング専用です。ショッピングにはお使い頂けません」
サラ金のカードじゃねえかよ(怒
あとから調べたところ、その○○信販という会社は100%消費者金融会社だということが判明。
まぎらわしい社名してんじゃねえYO。
作る気ないのにカード作らされ、「クレジット機能がついている」と、
店員に詐欺まがいの説明(実際はついていない)を受け、
気がつけば消費者金融のカードを手にしてしまった私。
自分のバカさ加減に激しく自己嫌悪・・・。
私はハサミを手にすると、ゆっくりと、確実に、そのカードを切り刻んだのでした。
日暮里のドレミファクラブというカラオケ屋には気をつけましょう。
少なくとも、私はもう、永遠に行かないと思います。
2003年7月22日
ダイエットの途中経過。
現在21日目で、7kgの減量を達成!
今後は現状を維持するべく、体重計と相談しながら摂取カロリーを増やして行く予定です。
もちろん加圧トレーニングは継続します。体質を変えないとリバウンドしちゃうので。
2003年7月20日
みなさん、もう「踊り」ました?
踊る大捜査線2、観てきました。感想は・・・
大・満・足!!!
もう最初から最後まで、展開に釘付け。ネタバレになっちゃうから詳細は書かないけど、今回も私は泣けました。
強いて不満な点を挙げれば・・・ラストが大団円なので続編が無さそうなことかな?(^^;
とにかく、あと最低3回は、劇場に足を運ぶつもりです。
2003年7月17日
転勤を命ぜられました。
東京近郊の新規店舗のオープニングスタッフとして抜擢されたらしいです。
正直、リストラされた?身の私としては願っても無いチャンス。
ここで頑張れば本部スタッフへの登用もあるらしいので・・・。
(まあ、話半分で聞いておきますけれど)
という訳で、8/16の転勤以降は激務が予想されますゆえ、サイト更新が滞り気味になると思いますが、
何卒ご容赦ください(;´Д`)
TOPへ